嫌だねぇSEって、auのメール無料にしたったwww

雷蔵

2015年02月10日 12:18

どもども雷蔵です
皆様こんにちわw

えっとまぁそのなんだ、このところ更新が頻発してるけど備忘録もかねてますw

でっ本日はというとw
auガラケーとdocomo系mvnoのスマホの組み合わせで、無理やりauメールを無料化してやりました。

というのも、auのキャリアメールにかかるパケット代をどうにか節約してやろうとメール転送設定でgmailでやりとりすればいんじゃね?的な運用してみたんですが、ぶっちゃけ面倒なのと雷蔵さんから送信すると届かないケースもあったり思ったより面倒だったのが原因です(苦笑)


なにごともトライ&エラーさw


そんなわけで、次なる手はというとどうにかして、docomo系mvnoのスマホでauキャリアメールを送受信してやる!

つぅ結構マニアックな方法にw

なんて書いてますがauのiphoneのおかげでいたって簡単です?!
ただし、雷蔵さんはiphoneなんざ持ってないのでマニアック手法ですwww


用意するもの
auのandroidスマホ(またはiphone)+auのSIM(ezwin加入済みってガラケーでメールするなら加入してるw)
※SIMサイズがガラケーとスマホで違う場合はアダプターとかつかってね

以下はiphoneもってない人用の手順

auのandroidスマホからSMS(ショートメッセージ)で

宛先 #5000
内容 1234

のメッセージを送信

しばらくすると「0002001003」から下記の設定URLが送られくるのでスマホ標準ブラウザで開く。

んで開いてみると下記のようなメッセージが表示されれるww

「iPhone以外の端末から本ページにアクセスされたため、Eメール(ezweb.ne.jp)/SMSが正常に受信できなくなっております。
00090015宛にSMSを送信して設定変更を行って下さい。
※本文には「1234」を入力してください。
※SMS送信のみで設定変更完了となります。」

うはっめっちゃヤバげなメッセージwww
んでココからが本領発揮w

ブラウザにメッセージがでた状態のまま,アドレスバー以下を入力
※URLが表示されているとこねw

about:debug

んでもって表示を更新する。

でもやっぱり同じ画面のまま(爆)

だがしかぁし、ブラウザメニューの設定を開くと、デバッグの項目が増えていますw
てなわけで下記のように選択し、終わったら悲しいメッセージのでてる画面まで戻る

「設定」→「デバッグ」→「UAString」→「i Phone」

ここまできたら、魔法はかけ終わったので
もう一回、ブラウザの表示を更新してやると!?


iphoneからしか開くことができない筈のauお客様サポートがご登場(拍手)


サポート画面の下の方に、小さく書いてある(爆)

「上記以外のアプリを御利用の方はこちらから「手動受信設定」をおこなってください。」

の手動受信設定リンクから以下の順序で選択していきます

「手動受信設定」→「設定情報送信」

これでauのメールサーバに関する設定情報が画面に表示されます。
んでもって、同時にSMSで メールサーバのユーザIDとパスワードが送られてきます。(爆)

ここまで情報がわかっちゃえば煮るなり焼くなりどうとでも料理可能です

雷蔵さんはスマホ初期のころから愛用しているのがk-9メールアプリなんですが
docomo系mvnoのスマホにこいつを入れて、暴き出したメール設定情報をimap4として登録してやると
通常メーラーでauのキャリアメールが送受信可能にwwwww

最後に忘れずに
auのandroidスマホからSMS(ショートメッセージ)で

宛先 00090015
内容 1234

のメッセージを送信


ここからが、本日の本題
auメールサーバとスマホとの送受信は当然、docomo系mvnoを使ってます
ちなみに、auメールのパケット代はメールサーバからガラケー間で発生しています
ってことはau回線つかってないってことですよね?!

docomo系mvnoはu-mobileの定額プランなので、

ほ~ら、auメールパケット代が無料になっちゃったwww

これでauガラケーの料金プランを通話重視オンリーで考えることができるようになります
これこそシンプルプランだわさwww

注)つか、SEはまったく持って関係ありませんwww


あなたにおススメの記事
関連記事